社会保険労務士法人リライエ

ブログ

これからの中小企業に求められるのは、「相手目線の経営」

10月から、最低賃金が改定されています。

全国平均はついに1,000円を突破。

1,500円時代も、もはや時間の問題になってきました。

 

「うちはまだ関係ないかな」と思われる方もいるかもしれません。

ですが、今からでも備えておかないと、従業員さんから「うちの会社は、何も考えてないのかな…」と感じられてしまう可能性もあります。

 

そんな中で、意外と見落とされがちなポイントが「年収の壁」です。

 

「103万円」や「130万円」は有名ですが、

最近では「123万円」「150万円」「160万円」「201万円」など、

さまざまな「壁」が増えているのをご存じでしょうか?

 

このあたり、パート・扶養内で働く方には非常に関心の高いテーマです。

「もう少し働きたいけど、社会保険や税金が…」

そんな声を、現場で聞いたことはありませんか?

 

社長の役割は、すべてを細かく把握することではありません。

大切なのは、対応している人をきちんと承認すること。

 

誰かが制度を調べて、働き方を調整してくれている。

その努力を「ありがとう」と認める。

それだけで、職場の空気は変わります。

 

そして、こうした小さな配慮の積み重ねが、

「この会社で働きたい」と思ってもらえる要素になります。

 

最低賃金や年収の壁など、法律の改正はもちろんですが、それ以上に人間関係や価値観の変化が大きい時代です。

 

従業員は給料だけでなく、「自分を理解してくれる会社かどうか」を見ています。

だからこそ、これからの中小企業に求められるのは、「相手目線の経営」です。

 

私たちは、こうした職場環境の進化をサポートしています。

制度やルールの整備だけでなく、「従業員が働きたくなる会社づくり」を実現する仕組みをお伝えしています。

無料相談はこちら

*********************

 田舎にも労使ともに働きたくなる会社を増やす!

そんな経営理念の社会保険労務士事務所です

兵庫県朝来市和田山町寺谷252番地

社会保険労務士法人リライエ

TEL 079-672-3000

FAX 079-670-0050 

*********************

Share

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on email
メール