社会保険労務士法人リライエ

お知らせ

令和6年2月 有効求人倍率が低下(3か月ぶり)・完全失業率も悪化(7か月ぶり)

令和6年3月29日、厚生労働省から、令和6年2月分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。 これらにより、令和6年2月の有効求人倍率と完全失業率が明らかにされています。 ・有効求人倍率 →「1.26倍」で、前月に比べて0.01ポイント低下(3か月ぶりに低下) ・完全失業率 →「2.6%」で、前月に比べ0.2ポイントの上昇(7か月ぶりの悪化) 有効求人倍率の低下については、物価高の影響で中小企業が事業を縮小したことなどから、求人の増加を求職の増加が上回ったようです。 完全失業率の上昇については、物価高騰を背景に高齢者が仕事を探し始めたことも、要因の一つとされています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <厚労省:一般職業紹介状況(令和6年2月分)について> https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38960.html <総務省:労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)2月分> https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000261.html